びびなび : 調布 : (日本)
調布
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
調布
2025年(令和7年) 4月16日水曜日 PM 05時53分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表について
8月8日(木曜日)午後4時43分頃に日向灘を震源とする震度6弱、マグニチュード7.1の地震が発生しました。
同日午後7時15分に気象庁が発表した南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)によると、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性が平常時と比べて相対的に高まっています。
日頃からの地震への備えや地震発生時の行動を再確認し、地震の発生に注意しながら通常の生活を送るとともに、揺れを感じた場合にはすぐに避難できるよう準備をしてください。
また,今後の市や気象庁等からの情報に注視いただき,インターネット上の偽情報や誤情報に注意してください。
【地震への備えの具体例】
・家具類の転倒・落下防止対策を見直しておく。
・家族や大切な人との連絡手段を確認しておく。
・避難場所・避難経路の確認しておく。
・家庭内備蓄や非常持ち出し品などを確認しておく。
その他,詳細は,以下のホームページによりご確認ください。
・南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(市HP)
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013166/p013178.html
・市長コメント
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013178.html
・大地震に備えて(市HP)
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013002.html
・気象庁 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について(気象庁HP)
https://www.jma.go.jp/jma/press/2408/08e/202408081945.html
調布市総務部総合防災安全課 042-481-7346
【調布消防署からのお知らせ】
宮崎県で震度6弱、家具転対策していますか?
東京都の家具転対策実施率は現在、57.3%です。これが100%へ上昇すれば、都心南部直下地震が発生したとしても死者・重傷者数は8割減が可能と推計されています。
(関連リンク集)
【東京消防庁公式アプリはこちら】
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/app/index.html
【家具転対策PV】その時家具が凶器になる!(戸建住宅編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2yrbKTsykQE&t=5s
【家具転対策PV】その時家具が凶器になる!(マンション編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3CQCOWOZwS4
家具類の転倒・落下・移動防止対策講習ビデオ(啓発編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YwI5esW_HPQ
地震から命を守る「家具類の転倒・落下・移動防止対策」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PWz2Gw8Mnm0&t=1s
防火・防災に関するお問合せは、調布消防署防災安全係までご連絡ください。
電話 042-486-0119
--
[登録者]
調布市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 調布市
登録日 :
2024/08/09
掲載日 :
2024/08/09
変更日 :
2024/08/09
総閲覧数 :
163 人
Web Access No.
2055643
Tweet
前へ
次へ
同日午後7時15分に気象庁が発表した南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)によると、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性が平常時と比べて相対的に高まっています。
日頃からの地震への備えや地震発生時の行動を再確認し、地震の発生に注意しながら通常の生活を送るとともに、揺れを感じた場合にはすぐに避難できるよう準備をしてください。
また,今後の市や気象庁等からの情報に注視いただき,インターネット上の偽情報や誤情報に注意してください。
【地震への備えの具体例】
・家具類の転倒・落下防止対策を見直しておく。
・家族や大切な人との連絡手段を確認しておく。
・避難場所・避難経路の確認しておく。
・家庭内備蓄や非常持ち出し品などを確認しておく。
その他,詳細は,以下のホームページによりご確認ください。
・南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(市HP)
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013166/p013178.html
・市長コメント
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013178.html
・大地震に備えて(市HP)
https://www.city.chofu.lg.jp/020090/p013002.html
・気象庁 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について(気象庁HP)
https://www.jma.go.jp/jma/press/2408/08e/202408081945.html
調布市総務部総合防災安全課 042-481-7346
【調布消防署からのお知らせ】
宮崎県で震度6弱、家具転対策していますか?
東京都の家具転対策実施率は現在、57.3%です。これが100%へ上昇すれば、都心南部直下地震が発生したとしても死者・重傷者数は8割減が可能と推計されています。
(関連リンク集)
【東京消防庁公式アプリはこちら】
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/app/index.html
【家具転対策PV】その時家具が凶器になる!(戸建住宅編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2yrbKTsykQE&t=5s
【家具転対策PV】その時家具が凶器になる!(マンション編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3CQCOWOZwS4
家具類の転倒・落下・移動防止対策講習ビデオ(啓発編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YwI5esW_HPQ
地震から命を守る「家具類の転倒・落下・移動防止対策」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PWz2Gw8Mnm0&t=1s
防火・防災に関するお問合せは、調布消防署防災安全係までご連絡ください。
電話 042-486-0119
--