Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
特殊詐欺電話入電中!(メールけいしちょう)
- [Registrant]調布市
- [Language]日本語
- [Location]東京都 調布市
- Posted : 2024/07/19
- Published : 2024/07/19
- Changed : 2024/07/19
- Total View : 232 persons
Web Access No.1996981
JavaScript is turned off. You may not be able to use some services. Please turn on JavaScript.
Info Type
View Option
Sort by Category
・深大寺東町
・若葉町
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「申請書類が届いていませんか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】調布警察署 042-488-0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
●警視庁犯罪抑止対策本部で、詐欺犯人の音声を聞くことができます。このような電話に、くれぐれもご注意ください。
HP https://action.digipolice.jp/list/sound
●メールけいしちょうのご登録はこちらから
メールけいしちょうとは、地域で発生した「犯罪発生情報」や犯罪を防ぐために必要な「防犯情報」等をメールでお知らせするものです。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/mail_info.html#cmsentry
●調布市では,特殊詐欺撃退「自動通話録音機」の無料貸出しをしています。詳しくは下記をご覧ください。
調布市役所 042-481-7547
調布市HP https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1432857346342/index.html
●調布市は,通話内容をAIが解析し,特殊詐欺の疑いがあると判断すると,「家族の声」で注意喚起を行う「調布あんしんコール実証事業」の参加者を募集しています。詳しくは下記をご覧ください。
調布市役所 042-481-7368
調布市HP https://www.city.chofu.lg.jp/010010/p000383.html
================
調布市総務部
総合防災安全課
================
--